昔、お世話になっていた年上の男性がいる。
優しくて、紳士で、一緒にいて面白かったけど、デリカシーがない。
あずきちゃん、バランス悪いよね。
それ、コンプレックスなんですけど。
可愛いよ。
今日もバランス悪いわ。
まじうざいんだけど。
小学生の男の子が好きな女の子をからかうのと同じ感じだよ。
もし好きなら、相手が嫌がること言わんよね?
この男性、あずきちゃんのこと大事にしてくれてたし、結婚も考えたいと言ってくれてた。
あずきちゃんも心は惹かれてたけど、
デリカシーのない発言をするところはどうしても受け入れられなかった。
それに、全身に入れ墨が入ってたから厳格なあずきちゃんの親には会わせられないなって。
日本では相手の容姿を平気で口にする傾向がある。
ブス!
デブ!
ハゲ!
という言葉がテレビでも、日常でも当たり前のように耳にする。
ひどいことに、それで笑いをとってるからね。
ドイツ人の友達が、
久しぶりに会った日本人にイキナリ、「太った?」って言われてびっくりしたんだけど。
失礼じゃない?
と言っていた。
日本では「太った?」「痩せたね」って言うのが挨拶みたいになってる。
そういう発言は海外では失礼極まりないからね。
と教えてくれた。
海外じゃなくても、あずきちゃんは言われて傷つくし失礼だと思ってる。
たとえ悪気はなく発したとしても、言われた相手は嬉しい気持ちになる?
ダイエットしている人に、「引き締まったね」って言うのは良いと思うけど。
しかも「鼻が高いね」「小顔だね」ってよく言われるけど、なんで日本人は容姿についてばかりなの?
ということも言っていた。
日本では、相手を褒める時も大体、
顔が小さい!
スタイルがいい!
美人!
イケメン!
って容姿についてが多い気がする。
外見ばかりじゃなくて、内面に焦点を当てようよ。。。
これはあずきちゃん個人の見解だけど、日本では容姿で判断されることが多いから自分に自信を持てない人が多いんじゃないかなって思う。
容姿ではなく中身を重要視する世の中になるといいな。
人格を備えることで得ることが本当に多いし、 また反対に備えられなくて失うことが本当に多い
2015-10-10 人格を備えなさい