2021年早々、あずきちゃんの頭の中を占領しているのは。。。
いぬのおまわりさん
⇧Youtubeでオススメに出てきた動画。
可愛すぎて悶絶。
乃々佳ちゃんの表情、手の動き、サイズ、、、全てがあずきちゃんのツボ。
家族にもこの動画を共有したところ大反響。
あずきちゃん一家の頭の中は永遠にいぬのおまわりさんがリピートされている2021年のお正月。
そう言えばあずきちゃんも、このくらいの年齢の時、歌ばかり歌ってたな〜。
当時、あずきちゃんはチューリップの歌が十八番。
ホームビデオを見ても常にあずきちゃんは歌ってるし、
「大きくなったら何になりたいですか?」
って聞かれると必ず、
「歌手でしゅ。」と答えていた。
でも、現在のあずきちゃんは歌うのが苦手。
なぜかと言うと、あずきちゃんが中学生の頃。。。
ふざけて、友達とカエルの歌を大声で歌っていた。
すると、熊ちゃんという友達がボソッと。。。
「音痴じゃね?!」
あずきちゃんはその一言がぐさっと深く突き刺さった。
熊ちゃんはあずきちゃんに聞こえないように言ったつもりだったけど、不運にもあずきちゃんはその言葉が聞こえてしまったのだ。
普段と同じテンションで「お前、音痴なんだよ!」と熊ちゃんに言われていたなら傷ついてなかっただろう。
それ以来、あずきちゃんは人前で歌うことが苦手。
熊ちゃんの言葉を意識しすぎちゃうせいか、あれ以来 音程が上手く取れないんだもん。
中には、けなされたことが反動になってどんどん伸びていく人もいる。
残念ながらあずきちゃんは言葉を真に受けるタイプ。
あずきちゃんのカエルの歌の件とは全然違うんだけど、この動画を見てほしい。
なぜ一生懸命努力している人のことを嘲笑うのだろう。
あずきちゃんは一生懸命頑張っている人を応援する人でありたい。
ドリームキラーにはなりたくないし、なってはいけない。
棘の果実、棘の人間に気をつけなさい。喉に骨がささって抜けない。
「棘たち」によって、天が貴重に育てている人たちが苦痛を受ける。
<自分の言葉の棘>と<行動の棘>をすべて抜きなさい。
<自分の人格>を磨きなさい。
そうしてこそ、その上に御子も主も働きかける。
2015年2月3日火曜日の明け方の箴言
乃々佳ちゃんよ、ずっとお歌が好きでいておくれ。
(※ 乃々佳ちゃん:いぬのおまわりさんを歌っている子)