前回、辻井伸行さんの Gift (天性の才能、特別な能力) について書いたので、今回はあずきちゃんの Giftについて書きます。
子どもの頃、母は才能が開花するようにと様々な習い事をあずきちゃんにさせた。
あずきちゃんとしてはどれも嫌々通っていた。
特にピアノと新体操は8年通っていたのに、楽譜すら読めないし、先生の支えなしには倒立ブリッジは出来ないという始末。
妹の大豆ちゃんも一緒に新体操を始めたけど、知らん間に脱走して辞めやがった。
そんな大豆ちゃんは運動神経がめちゃくちゃ良い。
そして人気者。
それに比べてあずきちゃんは何の取り柄もない、パッとしない女の子。
あずきちゃんはつい最近まで、自分の個性、強みが何なのかわからなかった。
御言葉で「個性を活かしなさい」って言われるけど、そもそも自分の個性がなんなのかわからない。
長い間祈っても、全くわからなかった。
自分の長所を挙げてみよう。
そうすれば自分の個性、才能がわかるかも。
…。
下まつげが長いこと?
他に優れたところなんてなんもないわ。
みんなからは優しいって言われる。
そもそも優しいって何?
大体みんな優しいじゃん。
「優しすぎる」っていう理由で元彼にフラれたから、あずきちゃんにとって優しいって短所でもあるんだけど。
結局わからなかった。
そんな状態で、ドイツに語学留学+ワーホリへ旅立つ。
ドイツ語もままならないまま、老人ホームにボランティアに通った。
あずきちゃん、内向的だし語学に自信がなくてあまり喋らなかった。
それなのに
「あんたは周囲を明るくする力があるよ」
と、おじいちゃんおばあちゃん、そして職員さんに言ってもらえた。
でもあずきちゃんは褒められても素直に受け取れない。
ここではアジア人のボランティアなんて珍しいから、きっとそう感じるんだよ。
その後、ワーホリVISAを取り、お寿司屋さんと植物園のカフェでアルバイトをするようになった。
カフェでは接客ではなく、ドリンクを作ったり洗い場担当。
でもあずきちゃん、たま〜に表に出ていく。
すると「君の笑顔は素敵だね」といろんなお客さんが声をかけてくれた。
しかし、ひねくれてるあずきちゃんは。。。
嬉しいけど、ドイツでは客と店員は同等の立場。
ドイツ人の店員は笑顔もなく怖そうな人もいる。
だから、あずきちゃんの笑顔が素敵とかではなく、ただ日本人の接客が新鮮なだけだよ。
お寿司屋さんでは、ウェイトレスとして働いた。
「あなたって本当に素晴らしい接客をするわね」
「僕の家の近くにここのチェーン店があるんだけど、君の笑顔を見たくて毎回こっちに来るんだよ。」
「あなたは人柄が良い。こっちまで元気をもらえる。」
と色んなお客さんが声をかけてくれた。
あずきちゃんのお店ではチップは従業員みんなで平等に分ける制。
ある常連のご婦人は
「お店へのチップはちゃんと払った。これはあなたへの感謝の気持ち。」
とあずきちゃんのポケットにチップを入れてくれた。
みんな温かいな…
海外の人はこうやって直接感想を伝えてくれるからうれしい。
ある時、音楽を聴きにベルリンフィルハーモニーへ出かけた。
あずきちゃんの隣の席に座っていた方が
「お寿司屋さんで働いてる人よね? 私、たまにお邪魔するんだけど、あなたはいつも笑顔で素敵だわ。」
と声をかけてくださった。
まさかベルリンフィルで声をかけていただけるなんて、光栄すぎる。
ある時、日本の選挙に投票するため日本大使館に行った。
こんにちは。
投票に来ました。
僕、君のこと知ってる! お寿司屋さんで働いてるだろ?
(大使館の方が大統領に似ていたのでお写真お借りしました。)
出典:Wikipedia
実はもうすぐ帰国するので辞めました。
なんてことだ! ドイツにもっと残れないのか?
残りたいけど、VISAがもうないんです。
本当に残念だ。君は誰よりも元気で親切だった。あの店は、素晴らしい人材を失ってしまった。
こんなところでも声をかけてもらえて嬉しいな…
あずきちゃんは今まで褒め言葉を素直に受け取れなかった。
そして自分自身をずっと過小評価していた。
でもドイツで働き、語学が不自由+超内向的にも関わらず、自分の人柄がきっかけでいろんな人が話しかけてくれ仲良くなれた。
これこそ、あずきちゃんの強みであり天からのGift (天性の才能、特別な能力) なんだと気付けた。
神様からしたら「やっと気付いたか」って感じだろう。
神様は人を通して、あずきちゃんの個性を教えてくれていた。
でもあずきちゃんは石頭だし、ひねくれてるから素直に聞けなかった。
<考え>を間違ったら、願いを成すことができず、肉も失敗の道に行き、魂と霊もだめになる。
2015年8月7日金曜日明け方の箴言
自分の主観を壊しなさい。 自分も知らないうちに 自分の主観の家に閉じ込められてはいないのか、よく調べてみなさい
自分の主観は自殺行為だ 2014年9月15日
神様は必ず祈りを聞いてくださる。
ただ自分の考えが強いと、神様が祈りに答えてくださってもスルーしてしまう。
あずきちゃんはまだまだ石頭だからマッサージしていかなきゃ。
これは常連の韓国人の子があずきちゃんの休憩にヤンニョンを作って届けてくれた(TдT) ウゥ